風邪っぽいから薬を…と思ったとき、必ずしも薬局が開いているとは限りません。そんなとき、24時間営業のコンビニで風邪薬を購入できるのでしょうか。この記事ではコンビニで販売している薬の種類を解説します。
コンビニで薬が買えるようになった時期は?
- 2004年に医薬品に関する規制が改正され、安全上特に問題ない薬(消化薬、整腸薬など371品目)が医薬部外品に移行された
- 医薬部外品になったことで、薬剤師がいないコンビニでも入手できる
- 医薬部外品になっても効果は変わらない
医薬部外品とは
- 「人体への改善効果は持っているものの作用が弱く、副作用の危険性がないこと」と定義される医薬品
- 生命や健康を損なうような副作用のリスクがなく、作用が比較的弱いものが医薬部外品に該当する
- 「医薬品」は薬剤師や登録販売者のいる薬局でないと購入できないが、「医薬部外品」は専門家がいない場所(コンビニ、スーパーなど)でも販売できる
- 主な医薬部外品の種類
-
- 吐き気やその他の不快感、口臭、体臭の防止
- あせも、ただれの防止
- 脱毛防止、育毛、除毛
- 人や動物の衛生を保つための、ねずみ・ハエ・蚊・ノミなどの駆除や防止
医薬部外品に移行した薬
- 健胃薬
- 整腸薬
- 消化薬
- 健胃薬、消化薬または整腸薬のうち、いずれか2つ以上に該当するもの
- 下剤
- ビタミン剤
- カルシウム剤
- 生薬を配合した薬
- 鼻づまりを改善するための外用薬
- 殺菌消毒薬
- うがい薬
- 口腔咽頭薬
- しもやけ・あかぎれ用薬
- コンタクトレンズ装着薬
- いびき防止薬
風邪薬はコンビニで販売している?
- 2009年の薬機法施行により、コンビニでも第二類医薬品や第三類医薬品が販売できるようになった
- 第二類医薬品を販売する場合は薬剤師または登録販売者の常駐が必要だが、第三類医薬品は不要
- 第二類医薬品の風邪薬はコンビニで販売していない可能性が高いが、第三類医薬品の風邪薬は販売している可能性がある
ロキソニン®︎はコンビニで販売している?
- ロキソニン®︎の内服薬は第一類医薬品に分類されているため、コンビニで販売していない
- ロキソニン®︎の外用薬は、令和2年8月25日に第一類医薬品から第二類医薬品に変更されたため、登録販売者が常駐するコンビニで販売している
まとめ:ロキソニン®︎など、コンビニで販売できない薬もあります
- コンビニで販売できる風邪薬は、第三類医薬品と医薬部外品のみ
- 登録販売者が常駐しているコンビニであれば、第二類医薬品の風邪薬も販売できる
- ロキソニン®︎は第一類医薬品のためコンビニで販売できないが、イブ®︎は第二類医薬品のため、登録販売者が常駐するコンビニなら販売できる
医師から薬剤師の方々へコメント
山本 康博 先生
薬機法によって、さまざまな薬が簡単に購入できるようになりました。それ自体は良い点もあると思いますが、簡単に手に入るため、まるでサプリメントのような感覚で医薬品が使われるだけでなく、患者さんが内服薬の申告時にこうした医薬品を伝え忘れてしまう恐れがあります。
処方薬はお薬手帳に記載されていますが、コンビニやドラッグストアで購入した医薬品については患者さんも全て把握していない可能性があり、予期せぬ相互作用などにつながることがあります。そのため、薬局で処方薬についての指導をしていただく際には、特に市販薬との相互作用に注意が必要な際は積極的に問診していただくことが大切です。